社内の様子

2009年08月

2009.08.21

ランチミーティング

弊社の営業3課では、グループ内のポリ袋製造部門である芙蓉化成のみなさんと
ランチミーティングを開催しております。

部門間のコミュニケーションを円滑にすることを目的とし、一年程前から月1回のペースで行なっております(時々社長も参加します)。
 
昼食をとりながら、テーブル毎に自由に会話をするだけです。
始めた当初はお互いの趣味や性格を知るための会話が多かったですが、
最近では業務上の問題点について議論する場にもなってきました。
 
今回のミーティングの中でもオペレーターの女性から、
「急ぎのご注文の急いでいる度合いが分かれば、もっと配慮できるのに・・・」という意見がありました。
 
製造部門と営業部門で情報を共有化することで、お客様に対するサービスの質を高められるよう、
ランチミーティングを活用したいと思います。
 

2009.08.19

○○様とお呼び!

 弊社ではお客様と仕入先様はじめ、すべての関係先様に必ず、
「様」もしくは「さん」の呼称を付けることに統一いたしました。

これはお客様第一主義や三方良し、を標榜しているにもかかわらず、厳密に統一されていなかったからです。
従って、上の写真のように外出先ボードにも必ず様を書きます。
(実際はマグネットで貼る)
 
もし、違反した場合はサッカーと同様に気づいた人がイエローカードを出し、そこに名前が書かれます。
2回目の違反はレッドカードでペナルティとして500円を気持ちよく支払うことになっています。
ペナルティボックスに貯まった浄財は何か社会のために役立てて頂く予定ですが、
現在貯まっている浄財ではさほどの額になりません。
それはそれで良いことなのですが・・。
 
法人格に様やさんを付けるのはちょっと奇異に感じるかもしれませんが
全員が統一すると当たり前のことになります。
 
因みに会社のメンバーは全員「さん」付けです。
これは経営計画書に明確に規定されています。
ただし、飯田姓が多いため、社長と専務は役職呼称にしています。
もし、一人だったら当然社長も○○さんと呼ばなければいけません。
 

2009.08.03

内定者研修

数十倍という競争率を勝ち抜いた2010年度新卒内定者1名と、入社4年目の私がオブザーバーとして2名で、
7月28日と7月29日の2日間に亘り、株式会社 武蔵野 様の内定者研修に行ってきました。

内定者は緊張を胸に、先輩は原点に戻って自分は見つめ直す為に・・・。
まず、1日目の午前中は社会人としての心得を中心に講義を受け、
学生と社会人の違いや、ニコニコ・ワクワク人生を過ごす為の原理原則を学びました。
 
「メモをする事の大切さ」「人と人の縁の大切さ」「感謝する事の大切さ」「健康である事」
当たり前と思っている事が、当たり前に出来ていない自分に気が付きました。
 
午後は、井の頭公園にて公衆トイレの環境整備を行ないました。
これは、意識を変える事と達成感を味わう事で、心を変える事が目的です。
夏の暑い日で公園のトイレは悪臭を放つ最悪の状況でしたが、勇気を出して行動する事で、
皆の心が一つになっていく事を感じる事が出来ました。
終わった後は、皆がとても清々しい顔になっていました。
 
夜は懇親会が開催され、冒頭に社会人としての飲み方を覚えるようにと言われていました。
内定者の人達は、それぞれが新社会人としての期待・不安を熱く語っていました。
2日目は、ビジネスマナーの研修を1日行ないました。
身だしなみ・挨拶の仕方・名刺交換・お礼はがきの書き方などを実践を踏まえ、皆が真剣に取り組んでいました。
 
研修を終えて、帰りの新幹線の中で内定者に感想を聞きました。
話の内容は秘密にしますが、研修に参加する前とは考え方も、表情も別人のようになっていました。
私、個人と致しましても、出来ていなかった事の気付きが何個もあり、
自分自身を振り返る良い時間となりましたし、内定者の元気で前向きな気持ちと接する事で、
今の自分に足りない物や忘れていた気持ちを思い出すことが出来ました。
 
新しく入る後輩に負けないように、先輩としての自覚を持ち努力して行くという決意を固めました。
 

ブログ内検索