社内の様子

2008年06月

2008.06.23

川口さんの東南アジア弾丸出張

弊社の営業領域は東京支店は別ですが、本社は静岡県を中心とした、ドメスティツク・ローカルなエリアです。

しかしながら、お客様の海外進出に伴い、ビジネス案件が海外で行われることもあります。
 
タイ・中国は関連会社F.P.R.の加工品を輸出していますが、本社でお取引いただいているM社様は、
静岡県内に本社があり、インドネシア、マレーシア、タイ、に海外工場を持って製品を造られています。
海外工場で将来的な生産増を見込んでらっしゃるM社様と現地での打ち合わせをするため、
川口さんが現地2泊機内1泊の3泊4日で二カ国の出張に行ってまいりました。
 
川口さんのチームは長期事業構想に海外拠点を作るというミッションを掲げていて、
川口さん自身が初代支店長の座を狙っています。
 
語学力を除けば違和感なく現地に溶け込む川口さんですから、ぜひそのミッションを実現して欲しいと思います。
 

2008.06.18

3木勉強会

恒例の3木勉強会ですが、今回はいろいろあって3火の6月17日に開催しました。

また、今回は行動指針の一部見直しをしたため、全員参加で、
東京支店ともTV会議システムを繋いで行われました。
 
「経営理念」は会社全体の価値観であり、会社が存在するための拠り所ですが、
行動指針は個人レベルで経営理念を実現していくための心構えです。
 
弊社は5つの行動指針を掲げ、それを日常の業務で各人が意識するようにしています。
また、今回の勉強会では「Our Calling(私たちの仕事)」というピラミッド型の図形を基に、私たちの行動原則・私たちの経営目標・経営理念・私たちの使命・を順を追って社長が説明しました。
 
行動の三原則は前にもご紹介しましたが、経営目標は高い目標を掲げています。
その目標に向かい少しずつですが前進しています。
最終的には「社会と共生し、産業の発展に貢献する」ということが私たちの使命だと考えています。
 

2008.06.16

ゴルフ部

6月14日(土)、久々にゴルフ部のコンペを開催しました。

当日は薄曇のグッドコンディション、でもグッドスコアーが続出というわけには行かないのが、
弊社のゴルフ部の競うより親睦を重視するという方針のため・・・ではないと思うのですが。
 
当日は日本軽金属 富士支店の後藤支店長と平井運輸の平井社長にも
ご参加いただきましてありがとうございました。
 
結果は川口さんがNET74で見事優勝、二位、三位、がゲストだったため、
紙一重で優勝カップが社外流出するのを防ぎました。
 
一番下の写真でひょうきんにグーをしているのが優勝した川口さん、少しですが富士山も顔を覗かせていました。
次回は春の社員旅行で軽井沢でという噂がありますが、さらなる研鑽を積みましょう。
 

2008.06.13

環境整備プロジェクト・チーム

朝の仕事でご紹介させていただきましたように、弊社は環境整備に取り組んでおります。

環境整備の場所、期間、等を決めるのがこの環境整備プロジェクトチームです。
このチームは社員により自主的に運営され、従って、場所を決めるのもチームの話し合いの中で行われます。
 
先月から芙蓉化成の環境整備を始めました。窓ガラス、サッシの溝の埃等、積年の汚れがたまり、
開始当初はサッシがうまく動かない有様でしたが、今ではピカピカになりつつあります。
暫く芙蓉化成の「そうじ」が続くと思いますが、「きれいな環境で働くのが良いか、汚い環境が良いか?作業ミスはどちらが多いか?作業効率はどちらが良いか?」、芙蓉化成の環境整備がそのまま弊社の体質強化につながることを理解している社員一同は今日も汗を流します。
 
尚、環境整備はチームに分かれ場所が決められ、
最終的には環境整備点検によってどのくらいきれいになったか評価されます。
 
優秀チームにはちよっといいことがあります。
 

2008.06.12

EMS委員会ランチミーティング

EMS委員会のEMSとは環境マネージメントシステムの略で、弊社はISO14001を取得して4年が経ちますが、その実施、運用が的確に行われているか、問題点は無いか、この会議で打ち合わせをします。

ISO14001を取得はしても、うまく機能できていないと、宝の持ち腐れになってしまいます。
 
この委員会は月2回ランチタイムを利用して打ち合わせをしています。
会議の内容は「デジエ」という、IT掲示板のようなもので、各自のパソコンから確認できます。
 
弊社はISO14001を形だけで終わらせるのではなく、環境関連商品の扱いを増やす等、
実際の仕事面でも積極的に取り入れています。
 

2008.06.09

テニス部

6月7日、久しぶりのテニス同好会を開催しました。

前回、社長が軽い肉離れをおこしたため、活動を控えたため・・
ということではなく、部長の怠慢で暫く間が空きました。
 
相変わらず男だけの、花が無いテニス部ですが、梅雨の合間のわずかな好天に恵まれ、
メタボ部員はワールドカップサッカーのアジア予選、対オマール戦の日本代表のように汗をかきながらボールを追っていました。
 
来週の土曜日はゴルフ部のコンペです。
ゴルフ部の皆さんがんばってください。
 

2008.06.04

朝一番の仕事 その二・チーム朝礼

弊社では各チーム単位別に環境整備後、朝礼を行います。

チーム朝礼は経営理念唱和の後、本日の方針の確認を行います。
弊社ではポケット手帳サイズの「経営計画書」を社員全員が持って、
そこに書かれている方針に沿って仕事が行われます。
 
この経営計画書は社長が作成し、毎期見直されます。
例えば、6月4日は「基本方針」の確認、6月5日は「お客様に関する方針」の確認、というように毎日異なった方針が経営計画書のスケジュールに書かれ、チーム内で担当を決めて朗読し、方針の確認をします。
 
その後各チームリーダーが方針の説明、また、経営指導をしていただいている小山昇社長の著書「仕事のできる人の心得」をテキストに、その中の言葉を選んで自分の仕事に反映させるべく各人が話をします。
 
因みに弊社では「愛」・・と言ったら、「関心を持つこと」というのが共通の定義であり、言語になります。
 
本日の基本方針の1.は「経営姿勢」で、仕事をしていくうえでの根幹になります。 
内容は ① お客様のためになるか。
    ② 社員のためになるか。
    ③ 社会のためになるか。
 
この原則に外れる仕事はたとえ利益があっても私どもはいたしません。
 

2008.06.02

中央製紙(株)の不良債権発生について。

弊社が永らくお取引いただいた中央製紙株式会社(以下、同社)は5月15日に静岡地方裁判所に破産の申し立てをいたしました。

本件で弊社に発生した不良債権の総額は3,739万円となります。
弊社はただちに同社発行の約束手形を自己資金にて回収し、処理を終えております。
 
弊社は同社が創業の昭和34年以来のお取引をいただいておりまして、
近年では主要原料であるパルプを納入させていただいておりました。
 
同社経営陣とも密な関係を保ち、同社の経営状態の把握には万全を期していたつもりですが、
弊社がパルプの供給をストップすると同社の操業に大きな影響を与えるという道義的問題、
また、同社より金融機関の十分な支援を取り付けているとの報告をいただいておりましたので、
お取引を継続させていただいておりました。
 
本件が弊社の経営に与える影響は極めて軽微であることをご報告させていただきますと共に、
弊社は関連会社である芙蓉化成の設備増強による売り上げ増と新規環境関連商品の扱い増により、
対前期比、大幅な増収、増益となっております。
 
オープンでフェアーなお取引をさせていただくため、弊社は四半期毎に主要金融機関に業績報告をさせていただくと共に、ご要請により主要なビジネスパートナー様にはタイムリーに業績報告をさせていただきますので、
弊社、総務部までご連絡いただければと存じます。
 
代表取締役社長 飯田悦郎
 

ブログ内検索